環境
Tweet |
|
NTTデータ保険会社共同ゲートウェイを利用した
業界水準のクラウド型顧客・契約管理システム
- NTTデータ保険会社共同ゲートウェイを運営しているNTTデータが開発・運営しているクラウド型顧客・契約管理システムです。インターネット接続環境をお持ちであれば、WebブラウザとAdobe Reader(無償)とMicrosoft Excel 2010のみでご利用頂けます。
- NTTデータ保険会社共同ゲートウェイを利用した正規のクラウド型のシステムなので、NTTデータ保険会社共同ゲートウェイのセキュリティで運用されています。保険会社が所有する契約データを厳重に保管しています。 保険会社共同ゲートウェイは、参加保険会社の協議のもと、セキュリティ、運用が定められています。
ポイント
|
ログインは、NTTデータ共同ゲートウェイから保険会社のサイトにログインするのと同様にログインします。 |
|
アクセスは、NTTデータ保険会社共同ゲートウェイ発行された電子証明書がインストールされているパソコンに限定。タブレット、スマートフォン対応 |
|
NTTデータ保険会社共同ゲートウェイのIDは、募集人に紐づいて発行され、本人を特定して権限を与えます。 |
保険会社から保険契約データを自動受信、自動取り込み。
自動名寄せをして、顧客単位で管理
- 保険代理店取扱の各損害保険会社・各生命保険会社から、WiseOffice2に保険契約データ提供を受け、自動取込をすることにより、顧客・契約情報を常に自動更新し、保険代理店に負担をかけずに最新の状況を確認できるようになります。
- 保険会社から送られてくる保険契約データを自動名寄せを行い、顧客単位で複数の保険会社の契約を一元で管理ができるようになります。
システムイメージ
![]() |
例:スズキイチロウさんで検索すると、鈴木一郎さんは、A生命で終身保険、B生命で医療保険、C損保で自動車保険、D損保で火災保険に加入していたが、C損保は○月×日に車両入れ替えの異動があったことがわかる。
|
保険契約の担当者を自動振分し、機能の利用権限・閲覧権限を設定
- 自動取込をする際に、契約の担当者を特定し、契約担当者を自動設定します。
- ID毎に契約担当者を特定するしないに関わらず、各機能の利用権限を設けることができます。また、閲覧の範囲なども制限を設けることができます。
権限の設定がないことは体制整備に問題あり。「平成22年7月金融検査指摘事例集108項」
独立系システムだからできる保険代理店の声によるバージョンアップ
WiseOffice2は、ご利用いただいている保険代理店の皆様からのご意見を頂戴し、保険代理店の経営形態や営業形態に捉われずに、利便性を高められるよう、バージョンアップを続けております。
サービス開始から16年
2002年7月よりサービスを開始しており、数多くの保険代理店様からご好評頂いております。